SSブログ

しつこいようですが、3度目のびっくらこえましたーシビレルお味 [料理]

というわけで、チリメン山椒に挑戦することになりましたが、
実の爆ぜた後の皮って、時間が経過すると固くてね、
擂り粉木で摺ってもなかなかうまくいきません。
IMG_6557.jpg
仕方なく、又例の秘密の採取場所へ赴き、
ちょっと頂いてきました。

水にさらして、下茹でし、 チリメンじゃこは程ほどの味を付けて煮て最後に山椒を入れて煮汁が
なくなるまで炒りつけ 

ハイ、完成
IMG_6558.jpg

下手だったみたいで、相変わらずチリメンに味が移っていません。
で、山椒を思いっきり食べてみました

シビレルお味でした
味見してから10分経過しましたが、

まだシビレテおります。
小粒でもピリリと辛いを実感しています。

研究不足。
nice!(14)  コメント(22) 

もう一度、びっくらこえました!  [料理]

先日、山椒の実を一晩置いたら実が爆ぜていたのびっくらこえたのですが、
ちりめん山椒を作ろうと思って
その爆ぜた実(くろいの)をちりめんに混ぜて昆布しょうゆと砂糖で煮たのですが、
山椒の味がしません

全くしません

どうしてかな?

、そうなんです。 私誤解していました。 黒い種には香りは無く、それを包む皮のほうに
あの独特の香りがあるのですね!

IMG_6510.jpg
ですから、良くお店で売っているちりめん山椒は、青い実をそのまま使うのですね。
うちのはもう爆ぜて、実から種がでてしまっているので、青い皮のほうをすりこぎ(これも山椒の木)で
摺ってちりめんに入れてもう一度作り直します。
そんなことしないで、又例の秘密の場所で実をもらって来て作るほうが良いかもしれませんね。


ちなみにこの青い部分に含まれる成分はお酒などを飲んだあとに必要なアルコール分の消化酵素の働きを弱める成分が入っているのでお酒のあとにちりめん山椒の食べすぎはお勧めできませんよ。


nice!(7)  コメント(12) 

梅雨時だから、、、 [料理]

今朝はかなりひどい雨でした
まあ、梅雨ですからね。 雨は降るわけですよ。
が、この頃の雨って、ちょっと10年前とは違い、降り方が激しいのですね。

さて、梅雨という言葉の語源ですが、元は中国で、梅の実が熟する頃に大雨が降ることからそう呼ばれた
ようです。 梅雨入りする頃は確かに熟した梅の実が道路にいくつも落ちていますものね。

そして、調度この頃仕込むのが梅干です。
去年から梅干は母から私が引き継ぎましたので今年もがんばって作ります。
去年の梅干は3Lの南高梅を使いましたが、数が少なすぎたので、今年は2Lで作ります。
数は10キロで約350個ほど。 一粒30グラム弱というところですね。

IMG_6551.jpg

JA和歌山から取り寄せたばかりのときはまだ全く青くて固くて、心配しましたが、数日のうちに
外出先から帰ると台所から良い匂いが漂ってくるほど熟してきました。 さあ、漬けごろです。

去年もやや減塩気味の梅干。 今年もパンフには10キロに対し1800グラムの塩とあるところを
1200グラムにして漬け込んでみました。

IMG_6552.jpg

出来上がりが楽しみです。
梅干にはクエン酸がたっぷりで夏ばて防止には欠かせない逸品となる予定です。
nice!(12)  コメント(21) 

ネーミング、良いのが見つからない [料理]

昨日冷蔵庫の中には海老と鳥のささ身しかありませんでした。
最初は皿うどん作ろうかと思いましたが、 竹の子ご飯をお昼に母に差し入れした
残りも沢山あるので、 それをメインにしたいと思いました。

結局、 ササミと海老を叩いてミンチにし豆腐、ねぎを加えてこねこねし、ハンバーグを
作りました。 そこへ大根おろし、、、と思いましたが、食卓がなんだか寂しいので、

皿だけでも大きくしようと思い
ハンバーグを真ん中にして、

周りにうどんをちょこっとあしらい、 大根おろしをいっぱい入れためんつゆを かけました

無題1.JPG

夫に名前を付けてと頼んだら
「三多摩うどん」だそうです。 ハンバーグに光が当たっていないので却下。
名前募集中です。


nice!(15)  コメント(28) 

季節の素材で [料理]

今日の昼
最近膝が痛くなってあまり外出していない友人(月一ランチのメンバーです)と
友人宅の近くのイタリアンで
ランチをしました

パスタはオイスターと白菜のトマトソースで戴く事に
P1180184.JPG
普通、都心でイタリアンを戴くと、こういうメニューでも入っているオイスターの数が意外と少なくて
がっかりするのですが、今日のこのお店のパスタには沢山入っていて
そして、美味しくて、熱々で、シェフのまじめさにすっかりノックアウトされました

毎週木曜日か金曜日は娘の子育て支援に行くのですが、今週はこれを作ってあげようと
思いました。 果たしてできるでしょうか?

さて、4月並の暖かさの週末の後は真冬に逆戻りでしたね。
考えてみればまだ2月中旬。 これが普通なのですよね。
夕方になり気温がぐ~んと下がり、
クリスピーな夕暮れとなりました
P1180192.JPG

P1180186.JPG

春はまだかな



nice!(16)  コメント(28) 

これで、女心を掴んだの? [料理]

先週月曜日、いつもの面々との月一ランチを恵比寿で戴いたのですが、臨月の娘がママになる前に
もう一度美味しいものがお外で食べたいというので、
恵比寿の同じイタリアンレストランへ再度行ってしまいました。 同じ週の月曜と土曜に同じレストランでお食事。 
P1170499.JPG

このお店(リストランテ マッサ)に決めたと娘にメールで伝えた時に、娘から
「あ、Toshi Yoroizukaのお店に近いところにあるのね」と返事が来ましたので

食事の後でそこからワンブロック先まで足を伸ばしました。
見るだけ、と心に決めていきましたが、
美しいケーキ類を見るにつけ、やはり一口食べてみたいという誘惑に勝てず
美味しそうなものを二つゲットしました。IMG_5731.JPG
ここでまた感動しましたのは、
このシュークリームは(お店ではシューアラクレーム)注文してから中にクリームを詰めるのです。
ですから、帰宅して数時間後の夕食のデザートに戴いた時でも
IMG_5734.JPG
外の皮がパリパリで、中のクリームがトロリ濃厚なカスタードクリームで
私の中では生涯最高のシュークリームに位置づけても大げさではないと思った次第です。

ところで、このお店のご主人はワイン通で知られるあの女優さんと婚約したことでも良く知られていますが、
私はこのシュークリームで女心を掴んだのではと
確信しています。
210円で、女心を。

nice!(16)  コメント(24) 

秋の味覚 [料理]

最近栗が出回ってきましたね。
昨日、利平栗を農協で買い求めました。 サイズと生産者によって値段はまちまちですが、
一番お安い一キロ300円の物をゲット。

早速、今年お初の栗の渋皮煮を作りました。 (昨年も作りましたので作り方は2007/9/08の記事を
参照して下さい)

P1160670.JPG
お店で買うと500グラムで2000円程しますが、家で作ればその5分の一くらいのコストで出来ますね。
手間ひまかけるのは大変ですが、かけただけの事はありますね。 美味しいし、安全だし。



そして、栗おこわも作りました。
P1160667.JPG

おこわは蒸し器で作るのが美味しいのですが、私は炊飯器で炊いて作ります。
なんちゃって風ですが、そこそこおこわですよ。

両方とも美味しくできたのでちょっと不義理をしているご近所や、お仲間、それに
一人で暮らしている母にも、と思い吉祥寺で待ち合わせをして母に渡してきました。

吉祥寺までせっかく出かけたのでヨドバシカメラにもちょっと欲しいものを買いに行きました。
残念ながらカメラではありません。
カメラ用品ですよ。

これです。
P1160671.JPG

お口でフーフーやって埃を飛ばしていたのでちゃんとマトモなものをポイントで買いました。

ヨド様、色々刺激的なものがあってお目目の保養だけをしてきました。



nice!(14)  コメント(18) 

あっという間にヘルシー野菜料理 [料理]

先日朝のNHKで、今野菜を蒸す料理が若い女性の間でブームであると報じておりました。

蒸すのはゆでるのと違い、ビタミンなどの成分が失われにくいのと、
炒めるのとは違い油など余計なカロリーを摂らずにすむから
健康志向の方には喜ばれているようです。

さて、我が家には蒸し器がありません。
何か無いかなあ、とキッチンを捜しましたら、

こんなものがでてきました。
ハリオの
レンジ用、炊飯器です。
P1160252.JPG

ガラスの器の底に適量の水をいれ、そこに野菜やお肉をいれて
レンジでチンすれば、同じ蒸し料理ができるじゃない!

と思い、
やってみました。

P1160249.JPG

P1160250.JPG

そして、レンジで4分 チン♪

P1160251.JPG

働いている奥様も多いかと思います。
これなら、帰宅してから準備には数分しかかかりません。

昨日はカボチャ、大根、オクラ、で作ってみました。 それも美味しかったです。
熱の通りにくい素材は薄切りが良いですね。

昨日も、今日もつけタレは大根おろしにカボスの絞り汁とお醤油。
P1160253.JPG
お野菜沢山食べられますよ。

nice!(14)  コメント(30) 

目には目を、暑さには熱い物で [料理]

ひょんなことから熊本の料理を知る事になりまして、
最近凝っているのが
団子汁です

お野菜豚肉を用意し
P1160114.JPG

お団子を作ります

熊本の中力粉を戴きました 
P1160116.JPG 熱湯をそそぎ団子にします  した茹でします
P1160119.JPG
野菜を煮て団子を加え全て柔らかくなったらお醤油又はお味噌でお味付け
おっと忘れていました

これ、フリーズドライの油揚げです
P1160120.JPG
熊本名産のものです
これも入れます
P1160121.JPG

できあがり
暑い時には熱いものを頂き、暑気払い。

そして、こんなものを一緒に如何でしょうか?

熊本の焼酎色々です
空楽さんからの頂き物です。
IMG_4931.JPG

この際メタボは横においておいて、体力づくりでしょうか?


nice!(17)  コメント(34) 

初梅干 [料理]

昨日に引き続き料理ネタです。
と言っても、料理になるのかどうか。

食欲の湧かない夏の究極のアペタイザー
梅干

実は10年ほど前に一度トライしたのですが、本格的なトライではなかったので
実質今回が初めての挑戦です。

なにしろ母がこの梅干に関しては全てを引き受けてくれていたのですから。
その母が「今年は漬ける体力が無い」などと申しますので

さすがの私も重い腰を上げざるを得ませんでした。

で、できあがりましたのが、
無題.JPG

生涯初梅干!
P1160018.JPG
この数日のカラカラ猛暑にシソも干して生涯初ユカリ!
P11600171.jpg
母には真っ先に梅干を届けましたよ。


この子は食べません。 下駄箱の下でひんやり気持ちええ!
P1160021.JPG

梅干の酸っぱさの元はクエン酸、これは疲労回復にとても効き目がありますよ。
食欲の無い時、お茶漬けのお供などに如何?

nice!(11)  コメント(22) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。