SSブログ

東大寺二月堂修二会 お水取り その2 [旅行]

さて、お松明を見てからは堂内に戻り 練行衆の行を暫く眺めておりましたが
写真も撮れず、ずーっと過去帳を読んでいるだけなのでお世話になっている詰所に戻ります
P1080780 (640x480).jpg
ちょっと甘い物やおつまみをしたりお酒を飲んだりして9時ころから12時半まで時間をつぶします
この時期出回る椿をかたどった練り切り(美味です)
P1080775 (640x480).jpg
そして日付が変わるころに又でかけて
お水取りの様子を見に行きます
しかし一時を過ぎても始まる気配は無くP1080782 (640x480).jpg
堂内から五体投地の音でしょうか?バーンという音が聞こえます
P1080783 (640x480).jpg
一時半頃になってやっとお水取りの間奏でられる雅楽奏者がテントの中に集まり
P1080781 (640x480).jpg
30分程してやっと二月堂堂内から松明に先導されてお水取りの面々が降りてきましたP1080789 (640x480).jpgP1080790 (640x480).jpg
照明は殆ど落とされているので写真もフラッシュ禁止ですから中々撮れません
桶が見えますか?
P1080833 (640x360).jpg
この桶に水(お香水 おこうずいと読みます)を汲むのですが、
この後は全く見えません井戸の中で何が行われているか全く分かりません
ほら貝の音だけが響き、まもなく井戸から又出てきます
この井戸(若狭井)の建物は昼間に撮影しました
P1080722 (640x480).jpgP1080723 (640x480).jpg
お水取りを終わると戻ります
P1080826 (640x360).jpg
この井戸からお香水をくみ上げ二月堂に持ち帰る作業を三回繰り返すのですが
我々は一回目が終わった時点ででホテルに戻ることにしました



「お水取り」が終わると奈良に春が来ると言われています

長いあいだお付き合いくださりありがとうございました

nice!(17)  コメント(10) 

nice! 17

コメント 10

くまら

ずーっと同じ所に居るんじゃないんdねすね
そりゃそうか・・・
一度ガッツリ見学してみたいです
by くまら (2016-03-16 17:04) 

YOUR-MOM

>くまらさん、
 同じ場所にずっといると風邪ひきます。
 ガッツリ見学をすると全容がよく解りますし、大変面白いです。
by YOUR-MOM (2016-03-16 18:31) 

ころくま

こんな深夜に行われるんですね。
始まるまでに酔っぱらって寝ちゃいそう^^
暗闇の中の炎が神秘的ですね。
by ころくま (2016-03-16 21:39) 

knacke

椿のねりきりがとってもかわいらしいです。
お水取り、こんな風にゆっくりいちにかけて見学(参加)するのって、
とてもいいですね。
幻想的で素敵です。
by knacke (2016-03-16 22:33) 

YOUR-MOM

>ころくまさん、
 お酒の好きな人は外に出ている時以外はずっと飲んでいましたよ。
 暗闇の中、ぼんやりと炎に照らされている人や、桶など、流れる
 雅楽と共に不思議な雰囲気でした。
 
by YOUR-MOM (2016-03-16 23:20) 

YOUR-MOM

>knackeさん、
 この練り切り、可愛くって食べるのが惜しいくらいでした(でも
 夫と半分こしてしっかり食べましたが)
 年齢と共にユックリ、じっくり見る旅も良いものだと思ってきま
 した。
by YOUR-MOM (2016-03-16 23:24) 

大和

春間近といえ、寒そうですね^^;
by 大和 (2016-03-18 00:58) 

すー

おはようございます
私も長いこと見ていませんでしたので、ここで楽しませていただきました。
by すー (2016-03-18 04:32) 

YOUR-MOM

>大和さん、
 夜は深々と冷えてきますね。
by YOUR-MOM (2016-03-18 10:05) 

YOUR-MOM

>すーさん、
 私自身お松明よりもこのお水取りの儀式の方が印象が強いです
 貴重な体験でした。
by YOUR-MOM (2016-03-18 10:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。