SSブログ

完全に壊れる前に [人生]

もう8月も10日になりました
早いわ! 最近時間の経つのがはやいです。
こんな風にあっという間に時間が経ち自分も高齢者になっていくのかしら?


65歳以上の日本人の7人に一人が認知症になる可能性がある
と知りました

従妹の旦那様(70代後半)が体調を崩して(脳梗塞)そのご認知症になりました
日々 認知症の症状が進み

従妹が電話の向こうで泣いています

会社を興して40年
業績も順調

でももう無理です

まだ完全に壊れる前にと思い

昨日 施設にお見舞いに行きました

従妹が来ることは分かっていたので待合室で30分程待っていました

待合室には入所している母に面会にきた娘が 母にブドウを御馳走しながら
母のいつ終わるともしれない繰り言を聞いています

母  私は幾つになったんだろうね?
娘  おばあちゃんは90歳だよ

母  私はここに何年いるのかね?
娘  もう3年になるんだよ

母  ええ!3年もいるのかね?
   ここは毎月幾ら掛かるのかね?
娘  おばあちゃんの年金でお釣りがくるから 心配いらないよ

母  もう死にたいよ
娘  おばあちゃんは死にたい死にたいっていうけどこの炎天下に一時間もいれば
   死んじゃうよ  お外に行くかい?って聞くと
   「いやだ」っておばあちゃんは言うじゃないか。 それは生きたいってことなんだから
   死にたいなんて言うもんじゃないよ。

母  私は何をしてたのかね?
娘  編み物をしていたよ

母  何を編んでるのかね?
娘  ガーター網で編んでるよ
   看護婦さんも皆もおばあちゃんが指を動かして編んでるのを楽しそうに見ているよ

母  皆見てるのかね?
娘  そうだよおばあちゃんが器用に編むのを見てるんだよ。
   おばあちゃん、大したもんだよ。

母  私は何歳になったんだろうね?
娘  90歳だよ

母  ここに来て何年になるんだろうね?
娘  3年になるんだよ



この会話が従妹を待っている30分の間に何十回も繰り返されるのです

娘さんは怒ることも無く丁寧にお母さんの質問に答えていますが
時折 垣間見える苛立ちも 感じられます

お三時のおやつの時間だと言って2階に上がって行ってから5分程で娘さんが戻ってきました。
ここへは週に何度か来るのでしょうが

玄関へ向かう廊下で大きなため息をついたのが今でも耳に残っています


そうこうするうちに従妹が到着

旦那様を2階に迎えに行き
約2年ぶりの再会です

65キロを超える体重も 透析のせいか42キロまで減り
すっかり細くなっていました
私を認識することはありませんでした

従妹が甘えられる相手であることは分かるらしく

早く持ってきたものを出せと怒っているようでした
従妹の持ってきた飲み物の蓋を乱暴に取ろうとしますが、思い通りにならず
従妹が手伝おうとすると乱暴に従妹の手をはねのけます
袋の中に食べたいものが無かったようなので先ほど買い求めたミニシュークリームを出すと
それをパクパク食べ 中のクリームがパジャマに垂れるのを従妹が拭おうとするとやはり
その手を乱暴にはねのけます

ここには書きませんが見るに見かねる動作も数々あり
認知症というのは理性も羞恥心も無くしてしまうのが解りました

完全に壊れてしまう前に会っておかなくちゃと思ったのですが
今の状態でも私のショックは大きいです

私は30分でお暇しましたが、従妹は夜7時過ぎまで一緒に過ごしたようです。
認知症の方に話す時は手をさわり目を見てゆっくりと話すのが良いようですが
これは家族であっても大変な事だと思いました

今回のお見舞いを済ませ感じたことは
自分や夫にいつでも起こりうることなので
今どんな事に気をつけ乍ら日常を過ごすべきなのか
夫と妻との信頼ある関係はとにかく大切であること
などなどでございました


庭の酔芙蓉が毎日綺麗に咲いてくれます
午後にはピンクに変わるのですがその様子が酔っているようなので酔芙蓉という名前の由来
ビールが飲みたいなあ、と従妹の旦那様は時折つぶやくようです

IMG_9612 (640x427).jpg

IMG_9614 (640x427).jpg


IMG_9610 (640x427).jpg


nice!(12)  コメント(16) 

nice! 12

コメント 16

くまら

私の父も、軽度の認知症と診断されております。
最近では、実家に顔を出す回数を増やすようにしています
by くまら (2014-08-10 18:21) 

YOUR-MOM

>くまらさん、
 そうですか、色々心配ですね。
 でも最近の研究で経度であれば進行を遅らせる事も可能になる
 ケースも増えているようですね。
 ともあれ、お顔を見せるのが一番よい薬かもしれませんね。
by YOUR-MOM (2014-08-10 19:33) 

多夢

私の母も施設入所して、早半年。
携帯を渡してあります、
以前はメールとかの操作もやってたのに、もう使い方を完全に忘れているみたいで、電話もかかってきません。
最近認知症の薬の服用を初めました。
私(51)もアイコン犬と同じ病にかかり、
ホームヘルパーさんを頼みたいので先日介護認定検査を受ました。
デイケアも行こうかな・・・。
by 多夢 (2014-08-10 20:52) 

mamii

私も認知症かな・・・物忘れが激しくて・・・・
by mamii (2014-08-10 21:21) 

ころくま

私の親戚にも認知症になった人がいました。
自分でわからないうちに進んでしまうのが恐いですね。
一番最初に市の行方不明者探索の放送で名前を聞いたときには
どうしちゃったの?って思いました。
by ころくま (2014-08-10 21:40) 

YOUR-MOM

>多夢さん、
 お母様お大事になさってくださいね。
 私の母は認知症ではありませんでしたが、携帯のメールは全く
 操作できませんでした。 ある年齢を超えるととても億劫になる
 のかもしれません。
 多夢さん御自身が倒れないように国に助けてもらえるところは
 お願いしてくださいね。 一番大切なのはご自分自身です。
by YOUR-MOM (2014-08-10 21:51) 

YOUR-MOM

>mamiiさん、
 mamiiさんが認知症のわけありません。
 物忘れは健忘症で、認知症は物をわすれたことさえ忘れる
 病気です。 いつまでも元気で終戦の頃に毎年読ませていただく
 戦争の頃の手記続けてくださいね。
 
by YOUR-MOM (2014-08-10 21:54) 

YOUR-MOM

>ころくまさん、
 身近に認知症の人がいると色々気になるものですね。
 自分の家が分からなくなるために毎年数多くの行方不明者が
 でるみたいですが、自分が誰かわからなくなるということほど
 切ないものはないですね。
by YOUR-MOM (2014-08-10 22:00) 

すー

おはようございます

どこの家族も遭遇するであろう問題ですね。
我が家でも故郷で暮らす米寿の母が時々・・・明後日、故郷に帰ります。
今のうちに、たくさん親孝行をしてきます。
by すー (2014-08-11 04:21) 

YOUR-MOM

>すーさん、
 おはようございます
 お母様、米寿なんですね。
 昔の事はものすごく鮮明に覚えているのに、昨日の事はわすれる
 というのが多くなっていました、、、私の母が米寿のときには。
 親孝行はできるときにしなくちゃね。
by YOUR-MOM (2014-08-11 09:32) 

すー

おはようございます

また、訪問して繰り返し読まさせていただいきました。
こころに留めておかなければと・・・
by すー (2014-08-12 04:26) 

YOUR-MOM

>すーさん、
 度々のご訪問ありがとうございました。
 毎日お経をあげるたびに反省しきりのyourmomです。
 親孝行はままならないものです。
by YOUR-MOM (2014-08-12 09:04) 

COLE

いろいろなことを考えさせられました
ありがとうございます
by COLE (2014-08-12 21:26) 

YOUR-MOM

>COLEさん、 
 テレビのドキュメントを見て感じるショックとついこの間まで
 健康で元気であった身近な人が人格まで変わってくるというのを
 目の前でみるショックは相当な差があります。
 人生とは、、、などなど色々考えさせられますね。
by YOUR-MOM (2014-08-12 22:12) 

ちゃーちゃん

こんにちは‼
認知症の方のお世話は大変だと、ワタシも短期間、施設でアルバイトした
のでよく分かります。ワタシも最近人の名前や物の名前が出て来なくて、
認知症とは思いませんが、年には勝てませんね(∩_∩)
酔芙蓉のお花は綺麗ですネ・・・我家にも有ったのですが、ノウゼンカヅラ
の木に負けたのか?いつの間にやら芽がでなくなってしまいました(^_^;)

by ちゃーちゃん (2014-08-16 18:19) 

YOUR-MOM

>ちゃーちゃんさん、
 認知症の方の世話の大変さは身近にいる人にしかわかりません
 よね。 長生きすると認知症とはいかないまでも記憶に問題が
 でることが誰もが経験することですから 頭の体操をしなくちゃ
 いけませんね。
by YOUR-MOM (2014-08-16 20:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

おまけつき血糖値が上昇するなあ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。